「殺害して金を奪おうと思った」物件案内中に不動産会社の女性を刺した疑いで男を逮捕
物件案内中の女性が刺され重傷を負った事件で26日、無職の24歳の男が逮捕された。
【速報】24歳の男を逮捕
西山優希容疑者(24)は、きのう夕方、横浜市旭区のアパートの部屋で不動産会社の23歳の女性の背中など ...
ホームも構内もガラガラ GW初日の東京駅「こんなに人がいないのは初めて」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府などが不要不急の外出自粛を呼びかける中、大型連休が25日始まった。例年なら大きな荷物を抱えた家族連れなどでごった返すJR東京駅は閑散とし、駅構内の土産物店の多くはシャッターを閉めていた。新幹線 ...
大阪のパチンコ店「変わらない」店名公表も大勢の客集まる
大阪府が新型コロナウイルス特別措置法に基づき店名を公表したパチンコ店には、一夜明けた25日も午前中から大勢の客が集まった。府は感染拡大を防ぐため利用を控えるよう求めたが、店の駐車場には車が並び、常連客からは「いつもと変わらない」との ...
福知山線脱線事故から15年、鉄道の「人的ミス」はなぜ起こるのか
JR西日本が2005年に起こし、107人もの犠牲者を出した福知山線脱線事故から15年がたつ。事故の原因を改めて振り返りつつ、この15年間で進歩したことと、まだ対策が不十分なことを整理してみたい。(鉄道アナリスト 西上いつき) ...
ニトリ店員「休業」求めるSOS 自粛後も混雑続き「年末並み」「ボロボロです」…会社側の反応は?
短縮営業で客が集中して感染が怖いとして、インテリア大手「ニトリ」の店員らから、全店で休業してほしいとの訴えがツイッターなどで相次いでいる。
家具などは生活必需品と言えるのか、との疑問も多い。ニトリ側は、「住まいの必需品」 ...