ゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目
天穂のサクナヒメ 彩色画集付限定版 【Amazon.co.jp限定】オリジナル木札キーホルダー(麻紐付き)付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信 付
天穂のサクナヒメ 彩色画集付限定版-Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル木札キーホルダー(麻紐付き) 同梱) オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信 付
12日に発売された新作ゲーム『天穂のサクナヒメ』(PS4、Nintendo Switch)。“稲を育てる”和風RPGで、その米作り(稲作)が本格的過ぎることからネット上では「ガチすぎる」「農林水産省の公式HPが実質的な攻略wiki」と話題になったが、さらに、「サクナヒメどこ行っても売り切れなんだけど」「4軒回ってようやく見つけた…」「令和の米騒動だ」と、店頭販売のパッケージ版の売り切れが多く報告されている。
【プレイ動画】どんなゲーム?アクション満載で米づくりでキャラ強化
同ゲームは、鬼が支配する「ヒノエ島」を舞台に豊穣神サクナヒメが大暴れし、縦横無尽な爽快アクションが楽しめるもの。ゲーム内に「米づくり」があり、田起こし、田植え、収穫など一つひとつの工程を丁寧に行い良い米を収穫すると、豊穣神サクナが強くなるシステムだ。
「米づくり」がゲーム攻略に重要な要素となっており、「田起こし」「種籾選別」「田植え」「使役動物」…とリアルな稲作の工程にプレイヤーからは「農業パートがガチ過ぎ」と反応。さらに、「米づくり」について詳しく説明している農林水産省のサイトを見て「どのようにしたら良い米を作ることができるのか?」と攻略に役立てようとしており、「農林水産省のサイトが攻略wikiになるほどリアルな稲作だと聞いたがまさしくその通りだと思う」「サクナヒメの攻略wikiが農林水産省Q&A」と発売当日からツイッターでトレンド入りするほど話題となった。
また、農業系の業界紙「日本農業新聞」が12日付けで記事を掲載したほか、全農広報部の公式ツイッターも「あの…某お米づくりゲームをなさっている皆さん…よかったら弊会の解説冊子『田んぼを作って稲づくりを体験しよう』を参考になさってください…! 私もまだそのゲームをできていないのでどこまでお役に立つかはわからないのですが…」とゲーム業界以外も注目しているタイトルとなっている。
この盛り上がりに同ゲームを購入しようと店頭に足を運んだ人からは「サクナヒメ4店舗まわったけどみんな売り切れ! 大飢饉ですよwww SwitchもPS4も全て売り切れ もう米騒動ですよ…」「ご近所全店舗サクナヒメ売り切れとる…」などと売り切れの報告が相次いでいる。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5baeab8438db7ff690805b6c67b9368b43702d64
売り切れ続出
Turtle Beach Stealth 600 Gen 2 PS5 & PS4 用ワイヤレスゲーミングヘッドセット ブラック フリップミュート式マイク 国内正規品 TBS-3140-01
PS5が入手困難な状況、そして転売ヤーの横行が話題になっていますが、そんな中「旧式ハード」であるPS4 / Nintendo Switch のソフトで大ヒットです。Amazonを見ても現在”在庫切れ”となっているみたいですね。
今すぐプレイしたい方はダウンロード版がおすすめ
天穂のサクナヒメ|オンラインコード版(Nintendo Switch)
Nintendo Switchのダウンロード版ですと、今すぐプレイ可能です。購入特典がない等のデメリットはあるものの、「近所のお店で全部売り切れだった」「Amazonや楽天でも全滅」という方、選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか?
PS5が落ち着くまで…
現在、PS5は入手困難な状態です。中には転売屋がネットで30万円という値段を提示している。そして、実際に買ってしまった人もいるらしいです…
当然ですが、この状態もいずれは落ち着きます。普通に定価で買えるようになることはもちろんのこと、中古品も出回ってくるでしょう。
とはいえ、それまでに何か楽しめるものはないか…そういった方はぜひ、天穂のサクナヒメをプレイしてみてはいかがでしょうか?米の収穫が安定し始め、ゲームもクリアに向かってあとわずかというだんかいで、もしかしたらPS5の入手が容易になっているのかもしれません。
稲作は好き嫌いが分かれる(!?)
本作の目玉として挙げられているのが”稲作”です。
基本はアクションゲームなのですが、主人公の能力を上げるためのイベントとして存在するのが、この稲作。冒頭の記事でも紹介されていますように、かなり本格的な内容です。実際、全農や業界紙でもその内容が注目されているほど。
とはいえ、この稲作を「蛇足」とマイナス評価しているレビューもあるので、気になる方はレビューをチェックされてみることをおすすめします。
個人的には信長の野望の内政モードが結構好きな人間なので、こういうイベントは楽しめる方です。
あと、アクトレイザーの人口増やしていくやつ(クリエイションモード)好きな方にもおすすめですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません